top of page

受験勉強ペースアップの秘訣

更新日:2021年10月16日

いつも読んで頂きありがとうございます。

今日は数学の受験勉強のペースアップをしたいときの秘訣を教えます。 ペース(1日に何問解いたか?)はすごく大事です。


同じ時間勉強しても「合否」に差が出るのは、解いた問題の数が違うからなんです。



さっそくですが、考えてみてください。

今、数学の受験勉強をしています。

次のページに進むと難しい問題に出会いました。

あなたの取る行動は次のうちどれに近いですか?


  1. 熟考する。どうやったら出来るかな・・・?

  2. とにかく手を動かす。式簡単にならへんかな・・・?

  3. え?無理。答えを見る。答えは何て書いてんのかな・・・?

  4. 見なかった事にする。10月にしては暑くない・・・?


どうでしょうか?・・・・・ふんふん・・・え?・・4?是非友達に・・・

はい。すみません。


勘の鋭い人はもうお分かりですね?

ペースが速く、受験で成功する人は3です。

これ実はすごく大事なんです。どういう事か?


1.2.の人は、一生懸命考えます。考えるってものすごいエネルギーを使いますよね。

だから力尽きて結局解けた問題は1日あたりにするとすごく少なくなってしまうのです。

当たって砕けろ!は受験ではダメです! 砕けないで~

数学が比較的得意な男子がこのタイプに多いです。


数学をする事が目標なら1.2.は大正解です。

ですが、受験数学は点数を取らなければなりません。


考えて悩んでいる問題が

「悩む価値があるのか?」

それとも

「まだ悩んでも解ける学力にないのか?」

は自分ではわかりません。


自分ひとりで勉強しているときは思い切って3.を選んでください。


私の恩師である東北大学の教授が受験期に教えてくれた事です。

「サーフィンを教えると、男の子は乗れない波にもなんとかチャレンジして、派手にこけるんだよね。女の子はきゃってすぐこけちゃう。 でも女の子の方が波に乗る回数が増えるから先に上達しちゃう。男子は派手にこけるから次の準備が大変なんだよね。」


これを言われたとき衝撃を受けました。俺やーーー!!!って。


受験勉強をすると、一人で黙々と勉強する時間が増えます。

わからないときはぱっぱと答え見て、それでもわからない問題は先生に聞く。答え見てわかった問題は次の週もう一回チャレンジ!



これを意識して勉強してみてください。ペースがぐっと上がります。



余談です。

  1. を選んだ人

理学部が向いています。自分の興味があることをひたすらじっくり考える。しかも、気の合う仲間と。めっちゃ楽しいですよ~


2. を選んだ人

工学部が向いています。根拠よりも有用性!!どんだけ便利か!!ガンガン応用法を探すのってすごいですよね~

志望校の参考にしてください。


もう一個余談

誰かわかりませんが、♡押してくれてありがとうございます。嬉しすぎて震えました





閲覧数:78回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page